使徒の働き19

 

19:1 アポロがコリントにいた間に、パウロは奥地を通ってエペソに来た。そして幾人かの弟子に出会って、

19:2 「信じたとき、聖霊を受けましたか。」と尋ねると、彼らは、「いいえ、聖霊の与えられることは、聞きもしませんでした。」と答えた。

19:3 「では、どんなバプテスマを受けたのですか。」と言うと、「ヨハネのバプテスマです。」と答えた。

バプテスマを受けることが、聖霊を受けることに関係する

                 とても大事

 

19:4 そこで、パウロは、「ヨハネは、自分のあとに来られるイエスを信じるように人々に告げて、悔い改めのバプテスマを授けたのです。」と言った。

19:5 これを聞いたその人々は、主イエスの御名によってバプテスマを受けた。

19:6 パウロが彼らの上に手を置いたとき、聖霊が彼らに臨まれ、彼らは異言を語ったり、預言をしたりした。

19:7 その人々は、みなで十二人ほどであった。

バプテスマ:聖霊に浸される→聖霊を受ける型

どこまでも型

聖霊が下さることにポイントがある

聖霊があることさえ知らないクリスチャンがいる→これは、NG

ずっと毎日満たされる→まともな歩みに入る

キリスト教は、霊的な宗教→どんな霊を受けるのか?

イエスの名によって、聖霊を受けていく

聖霊の働きは、色々とある Ex:喜び、平安

努力をしなくても、変えられていく

弱いところが変えられていく

聖霊を受ける時、力を受ける→歩みとかが、根本的に変えられる

按手:霊が下る 霊は、その人に影響を及ぼす

獣の印 参照 黙示録13:16

聖霊がのぞむ時に、賜物がくる

今、キリスト教界は、本物、偽物が入り混じっている

理性的なものではなく、霊的な部分にポイントがある

 

19:8 それから、パウロは会堂にはいって、三か月の間大胆に語り、神の国について論じて、彼らを説得しようと努めた。

パウロは必ず順序を守っている

まず、ユダヤ人に伝えた 次に異邦人

 

19:9 しかし、ある者たちが心をかたくなにして聞き入れず、会衆の前で、この道をののしったので、パウロは彼らから身を引き、弟子たちをも退かせて、毎日ツラノの講堂で論じた。

結局ユダヤ人が反発したので、やむを得ず去った

罵った→正しいことを反対したり、迫害することを「背教」という

 

19:10 これが二年の間続いたので、アジヤに住む者はみな、ユダヤ人もギリシヤ人も主のことばを聞いた。

まず、神の民のところ

ずっと弟子たちを教えた

今の時代を理解し、悟り、論じる

聞いてくれる人に話す→弟子たちが育つ

 

19:11 神はパウロの手によって驚くべき奇蹟を行なわれた。

19:12 パウロの身に着けている手ぬぐいや前掛けをはずして病人に当てると、その病気は去り、悪霊は出て行った。

パウロは聖霊や福音に正しく歩んでいた

奇跡を行った Ex:悪霊が去っていった

 

19:13 ところが、諸国を巡回しているユダヤ人の魔よけ祈祷師の中のある者たちも、ためしに、悪霊につかれている者に向かって主イエスの御名をとなえ、「パウロの宣べ伝えているイエスによって、おまえたちに命じる。」と言ってみた。

19:14 そういうことをしたのは、ユダヤの祭司長スケワという人の七人の息子たちであった。

19:15 すると悪霊が答えて、「自分はイエスを知っているし、パウロもよく知っている。けれどおまえたちは何者だ。」と言った。

19:16 そして悪霊につかれている人は、彼らに飛びかかり、ふたりの者を押えつけて、みなを打ち負かしたので、彼らは裸にされ、傷を負ってその家を逃げ出した。

19:17 このことがエペソに住むユダヤ人とギリシヤ人の全部に知れ渡ったので、みな恐れを感じて、主イエスの御名をあがめるようになった。

弟子として学ぶ時に、霊に対応する

弟子の歩みをしていない人は、悪霊に「知らない」と言われる

弟子は、霊に対応できる

 

19:18 そして、信仰にはいった人たちの中から多くの者がやって来て、自分たちのしていることをさらけ出して告白した。

19:19 また魔術を行なっていた多くの者が、その書物をかかえて来て、みなの前で焼き捨てた。その値段を合計してみると、銀貨五万枚になった。

魔術は、サタンから来たもの、滅びに至る

キリスト教の嘘の教え 参照 黙示録18:23

バビロンは魔術を使う

商人:キリスト教用語 救いや贖いに関すること

世の終わりには、すべての神の民が騙される

Ex:ヤベツの祈り:魔術の原則

祈りで神を強制する、同じことを繰り返す祈り→異邦人祈り

日本のキリスト教界も、してやられる

バビロン的なキリスト教から離れる

アメリカ由来の教理:魔術→巧妙な方法

礼拝の中がバビロン状態

バビロンに巻き込まれる、裁きにあう 参照 黙示録14:8-10

バビロンは永遠の命と関係する

 

19:20 こうして、主のことばは驚くほど広まり、ますます力強くなって行った。

19:21 これらのことが一段落すると、パウロは御霊の示しにより、マケドニヤとアカヤを通ったあとでエルサレムに行くことにした。そして、「私はそこに行ってから、ローマも見なければならない。」と言った。

御霊の示し

聖霊の語りかけに従った→世界宣教は、パウロを通してなされた

クリスチャンに対して、聖霊は示している

ちゃんと聞くかどうか、見るかどうか

御霊の声を聞く:祈り、行う時に、だんだんと聞こえてくる

その都度、語りかけがある、行っていく

御霊の示しに従う歩み:祝福の歩み

 

19:22 そこで、自分に仕えている者の中からテモテとエラストのふたりをマケドニヤに送り出したが、パウロ自身は、なおしばらくアジヤにとどまっていた。

19:23 そのころ、この道のことから、ただならぬ騒動が持ち上がった。

19:24 それというのは、デメテリオという銀細工人がいて、銀でアルテミス神殿の模型を作り、職人たちにかなりの収入を得させていたが、

19:25 彼が、その職人たちや、同業の者たちをも集めて、こう言ったからである。「皆さん。ご承知のように、私たちが繁盛しているのは、この仕事のおかげです。

19:26 ところが、皆さんが見てもいるし聞いてもいるように、あのパウロが、手で作った物など神ではないと言って、エペソばかりか、ほとんどアジヤ全体にわたって、大ぜいの人々を説き伏せ、迷わせているのです。

19:27 これでは、私たちのこの仕事も信用を失う危険があるばかりか、大女神アルテミスの神殿も顧みられなくなり、全アジヤ、全世界の拝むこの大女神のご威光も地に落ちてしまいそうです。」

19:28 そう聞いて、彼らは大いに怒り、「偉大なのはエペソ人のアルテミスだ。」と叫び始めた。

19:29 そして、町中が大騒ぎになり、人々はパウロの同行者であるマケドニヤ人ガイオとアリスタルコを捕え、一団となって劇場へなだれ込んだ。

19:30 パウロは、その集団の中にはいって行こうとしたが、弟子たちがそうさせなかった。

19:31 アジヤ州の高官で、パウロの友人である人たちも、彼に使いを送って、劇場に入らないように頼んだ。

19:32 ところで、集会は混乱状態に陥り、大多数の者は、なぜ集まったのかさえ知らなかったので、ある者はこのことを叫び、ほかの者は別のことを叫んでいた。

19:33 ユダヤ人たちがアレキサンデルという者を前に押し出したので、群衆の中のある人たちが彼を促すと、彼は手を振って、会衆に弁明しようとした。

19:34 しかし、彼がユダヤ人だとわかると、みなの者がいっせいに声をあげ、「偉大なのはエペソ人のアルテミスだ。」と二時間ばかりも叫び続けた。

19:35 町の書記役は、群衆を押し静めてこう言った。「エペソの皆さん。エペソの町が、大女神アルテミスと天から下ったそのご神体との守護者であることを知らない者が、いったいいるでしょうか。

19:36 これは否定できない事実ですから、皆さんは静かにして、軽はずみなことをしないようにしなければいけません。

19:37 皆さんがここに引き連れて来たこの人たちは、宮を汚した者でもなく、私たちの女神をそしった者でもないのです。

19:38 それで、もしデメテリオとその仲間の職人たちが、だれかに文句があるのなら、裁判の日があるし、地方総督たちもいることですから、互いに訴え出たらよいのです。

19:39 もしあなたがたに、これ以上何か要求することがあるなら、正式の議会で決めてもらわなければいけません。

19:40 きょうの事件については、正当な理由がないのですから、騒擾罪に問われる恐れがあります。その点に関しては、私たちはこの騒動の弁護はできません。」

19:41 こう言って、その集まりを解散させた。

この道のゆえに:神様の道を行っていくなら、暴動にあったりする(霊がデメテリオに働いた)

道を妨害される 正しい道は妨害される

正しい道なら、妨害が必ずくる

この道:正しい道(ナザレのイエスを信じる道)細い道、一本だけ、いばらの道

とても困難な細い道、皆に受け入れ難い